2号蔵展示室
令和3年9月16日(木)~10月10日(日)まで
永い年月をかけて囲炉裏の煙に燻され飴色に色付けされた煤竹を使い、昆虫の世界を作り続けている小林博道さんの作品展です。
一匹一匹に命を注ぎ込む想いで作られた作品を是非ご覧ください。
(※入館料のみでお楽しみ頂けます。)
2号蔵展示室
令和3年9月16日(木)~10月10日(日)まで
永い年月をかけて囲炉裏の煙に燻され飴色に色付けされた煤竹を使い、昆虫の世界を作り続けている小林博道さんの作品展です。
一匹一匹に命を注ぎ込む想いで作られた作品を是非ご覧ください。
(※入館料のみでお楽しみ頂けます。)
1号蔵展示室
令和3年7月2日(金)~8月16日(月)まで
幻のオリンピックランナー、日本初マラソン大会優勝者
「綾木長之助」氏の展示をおこないます。
<特別企画>
オリンピック聖火リレーで鳥取県智頭町を完走した
智頭町在住の聖火ランナー3名の
ユニフォーム、トーチ等を合わせて展示いたします。
(※入館料のみでお楽しみ頂けます。)
1号蔵展示室
令和3年8月20日(金)~10月17日(日)まで
徳持耕一郎氏による
鉄筋アートの展示をおこないます。
<針金ワークショップ有り>
【要予約】カラーワイヤーで、かわいい動物を作ってみよう!
~アートミニレクチャーあり
日時:令和3年9月19日(日)13:00~15:00
場所:消防屯所
参加費:500円(材料費込み)
※ラジオペンチをご持参ください
※新型コロナウイルス感染対策にともない10人ずつに限定。
※8/22(日)と10/17(日)に予定しておりましたワークショップは中止とさせていただきます。
(※入館料のみでお楽しみ頂けます。)
3号蔵展示室
令和3年7月2日(金)~8月1日(日)まで
47都道府県のご当地ふうりんが一堂に会します。
お気に入りの音色をみつけてください。
協力:智頭急行株式会社
(※入館料のみでお楽しみ頂けます。)
3号蔵展示室
令和3年8月1日(日)~8月30日(月)まで
石谷家住宅からちえの森ちづ図書館までの道(智頭宿、河原町商店街、駅前)を「ちづみち」と名付け、その通りの商店や施設などで働く人やモノたちを撮影した写真を展示します。
石谷家住宅のほか、 ちえの森ちづ図書館 、楽之 、YANAGIYAでも同時開催します。
(※入館料のみでお楽しみ頂けます。)
2号蔵展示室
会期:令和3年4月1日(木)~令和3年5月15日(土)
大変好評につき、5月15日まで会期の延長が決定いたしました!
この機会に是非ご覧ください。
****************
令和3年4月1日(木)~4月25日(日)まで
昨年好評だった展示販売が今年も開催いたします!!
この機会に是非ご覧ください。
****************
永い年月をかけて囲炉裏の煙に燻され飴色に色付けされた煤竹を使い、昆虫の世界を作り続けている小林博道さんの作品展です。
一匹一匹に命を注ぎ込む想いで作られた作品を是非ご覧くださいませ。
(※入館料のみでお楽しみ頂けます。)
3号蔵展示室
令和3年9月9日(木)~9月30日(木)まで
洋服、バッグ等の展示販売をいたします。
全てが一点ものとなっております。是非お気に入りの一点を見つけてください♪
Profile 斎藤 洋子(さいとう ひろこ)
鳥取市在住。古布に魅せられ、毎日作品作りを楽しんでいる。
使用しなくなった布の柄を生かし、バッグやタペストリーに生まれ変わらせる。
全て一点もので、思いのこもった作品が並びます。
石谷家住宅の入館料のみでお楽しみいただけます。
開館時間 | 10:00~17:00(最終入館16:30) |
休館日 | *毎週 水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日) *令和8年2月12日(木)(※祝日の振替休館日) *年末年始(令和7年12月28日(日)~令和8年1月3日(土)まで) |
個人料金 | |
大人 | 600円 |
高校生 | 500円 |
小・中学生 | 400円 |
幼児・高齢者(80歳以上) | 無料(生年月日を証明するものが必要) ※リストでの証明は不可 |
障がい者 | 無料(障がい者手帳の提示が必要) ※リストでの証明は不可 |
団体料金 | 団体割引有り(有料15名様以上) |
大人 | 500円 |
高校生 | 400円 |
小・中学生 | 300円 |
1年間に何回でも入館できる年間パスポート。常時入会募集中です。
(年会費 1,200円)
※当施設はバリアフリーではございませんので、建物内で車椅子はご使用になれません。あらかじめご了承ください。
※This facility is not barrier-free, so wheelchairs are not allowed inside the building.
※【秋の特別庭園公開】のイベント期間を除き、お庭に降りる事は一切出来ません。
※It is not possible to go down into the garden at all except during event periods.
3号蔵展示室
令和3年10月3日(日)~10月31日(日)まで
智頭町の中学校で英語を教えているローラ・ヘリスさんによる3Dプリンターを使った創作の作品展をおこないます。
プロフィール:ローラ・ヘリス(アメリカ ミシガン州出身)
2019年から智頭町の中学校で英語を教えています。
母国では美術の先生であり、数々の作品を創作しているアーティストです。
伝統手法と現代手法の融合を探求し、陶芸・金属加工・ペーパーワーク等様々な創作をおこなってきました。
このたびの展示では3Dプリンターを使った創作。
技術とアートを組み合わせ、3Dモデリングで道具やパズルをデザインし3Dプリンターで印刷をしました。
想像した【物】を現実の【物体】に創造する面白さ、智頭町で英語教師とアーティストを両立しているローラ・ヘリスのライフワークの数々を是非お楽しみください。
※石谷家住宅の入館料のみでお楽しみいただけます。
開館時間 | 10:00~17:00(最終入館16:30) |
休館日 | *毎週 水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日) *令和8年2月12日(木)(※祝日の振替休館日) *年末年始(令和7年12月28日(日)~令和8年1月3日(土)まで) |
個人料金 | |
大人 | 600円 |
高校生 | 500円 |
小・中学生 | 400円 |
幼児・高齢者(80歳以上) | 無料(生年月日を証明するものが必要) ※リストでの証明は不可 |
障がい者 | 無料(障がい者手帳の提示が必要) ※リストでの証明は不可 |
団体料金 | 団体割引有り(有料15名様以上) |
大人 | 500円 |
高校生 | 400円 |
小・中学生 | 300円 |
1年間に何回でも入館できる年間パスポート。常時入会募集中です。
(年会費 1,200円)
※当施設はバリアフリーではございませんので、建物内で車椅子はご使用になれません。あらかじめご了承ください。
※This facility is not barrier-free, so wheelchairs are not allowed inside the building.
※【秋の特別庭園公開】のイベント期間を除き、お庭に降りる事は一切出来ません。
※It is not possible to go down into the garden at all except during event periods.
3号蔵展示室
2021年12月3日(金)~2022年1月10日(月)まで
鳥取県岩美郡岩美町特産の真菰筍(マコモダケ)を使用したクリスマスリース、正月飾りやハーバリウム等の展示・販売をおこないます。
※石谷家住宅の入館料のみでお楽しみいただけます。
ワークショップの開催は全日程終了いたしました(*^^*)
ご参加くださった皆様、誠にありがとうございました。
開館時間 | 10:00~17:00(最終入館16:30) |
休館日 | *毎週 水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日) *令和8年2月12日(木)(※祝日の振替休館日) *年末年始(令和7年12月28日(日)~令和8年1月3日(土)まで) |
個人料金 | |
大人 | 600円 |
高校生 | 500円 |
小・中学生 | 400円 |
幼児・高齢者(80歳以上) | 無料(生年月日を証明するものが必要) ※リストでの証明は不可 |
障がい者 | 無料(障がい者手帳の提示が必要) ※リストでの証明は不可 |
団体料金 | 団体割引有り(有料15名様以上) |
大人 | 500円 |
高校生 | 400円 |
小・中学生 | 300円 |
1年間に何回でも入館できる年間パスポート。常時入会募集中です。
(年会費 1,200円)
※当施設はバリアフリーではございませんので、建物内で車椅子はご使用になれません。あらかじめご了承ください。
※This facility is not barrier-free, so wheelchairs are not allowed inside the building.
※【秋の特別庭園公開】のイベント期間を除き、お庭に降りる事は一切出来ません。
※It is not possible to go down into the garden at all except during event periods.
1号蔵展示室
2021年12月4日(土)~2022年1月18日(火)まで
智頭駅前や商店街、智頭宿あたりの懐かしい写真を展示します。
※石谷家住宅の入館料のみでお楽しみいただけます。
開館時間 | 10:00~17:00(最終入館16:30) |
休館日 | *毎週 水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日) *令和8年2月12日(木)(※祝日の振替休館日) *年末年始(令和7年12月28日(日)~令和8年1月3日(土)まで) |
個人料金 | |
大人 | 600円 |
高校生 | 500円 |
小・中学生 | 400円 |
幼児・高齢者(80歳以上) | 無料(生年月日を証明するものが必要) ※リストでの証明は不可 |
障がい者 | 無料(障がい者手帳の提示が必要) ※リストでの証明は不可 |
団体料金 | 団体割引有り(有料15名様以上) |
大人 | 500円 |
高校生 | 400円 |
小・中学生 | 300円 |
1年間に何回でも入館できる年間パスポート。常時入会募集中です。
(年会費 1,200円)
※当施設はバリアフリーではございませんので、建物内で車椅子はご使用になれません。あらかじめご了承ください。
※This facility is not barrier-free, so wheelchairs are not allowed inside the building.
※【秋の特別庭園公開】のイベント期間を除き、お庭に降りる事は一切出来ません。
※It is not possible to go down into the garden at all except during event periods.